*

サージェント・ハイナニーズ:シンガポールおすすめチキンライスお気軽編

      2014/12/19

大好き!チキンライス、

先日、チャターボックスをご紹介しましたが、こちらはかなりの高級店。

 

私もはじめてシンガポールに来た時に行って

そのおいしさに感動したわけなのですが、

 

さすがにそう頻繁には行けないわけで…

 

そして、シンガポールに旅行に来るみなさんの中にも

「チキンライスより、もっとほかのものに予算をかけたい!」

とか、

「チキンライス、もう一度食べたいけど、もっと気軽に食べられるところはないかな?」

 

とお思いになる方もいるかも。

 

というわけで、もっと手軽にたべれるおすすめ店をご紹介します。

 

スポンサーリンク

今日はその第一弾。

フードコートの中にあって、ホーカーよりきれいな場所で

気軽な値段で食べられるチキンライス、ということでおすすめしたいのがこちら、

 

サージェント3

 

サージェント・ハイナニーズ・チキン・ライス(三巡海南鶏飯)

 

いくつかのフードコートの中にあるのですが、

私が今のところ確認できているのは、

 

IONオーチャード内のフードコート、フードオペラ内、

オーチャード通りISETAN内のフードコート、フードリパブリック内

ISETANスコッツのフードコート内

 

私が持っているガイドブックには、サマセット313内にもある、

と書いてあったのですが、

残念なことにこちらはすでに閉店してました。

 

中でもおすすめなのは、IONのフードオペラ

 

B4と、ちょっと深い場所にありますが、

フードコートにしては高級感のあるつくりなのです。

サージェント2

 

ご紹介している

サージェント・ハイナニーズ・チキン・ライス以外にも、

いろんなお店が入っていますよ!

 

そして、こちらのチキンライスはこんな感じ

サージェント1

 

さすがにチャターボックスのものと比べると

鶏のボリューム感などかなりさみしい感じにはなりますが、

なんとこれでS$5(1S$=90円で計算すると、約450円!)

 

ちょっとしたおやつですね(笑)

 

チャターボックスで修業した方がはじめたお店、とのことで

この金額でこの味であれば十分満足♡

 

写真のものはいちばんシンプルなものですが、

セットで青菜をつけたりもできますよ。




 

関連記事:

チャターボックス:シンガポールおすすめチキンライス高級編 

 

 -シンガポールおすすめグルメ

  関連記事

TWGの紅茶アイス!やっぱりここが私のおすすめTWG

以前、こちらの記事でご紹介した、 わたしのおすすめTWG、マリーナベイサンズの橋の上の店舗が、 やっ

発祥のバーでシンガポールスリングを☆ラッフルズホテル ロングバー

シンガポールスリング 日本でも飲むことができるカクテルですが… このカクテルの発祥の地は

シンガポールといえばチリクラブ!リバーサイドで堪能できるJUMBOがおすすめ

シンガポールでぜひ食べたいもののひとつ チリクラブ カニにチリソースがたっぷり! カニの風味がたっぷ

スーパーツリーの上にルーフトップバーがありますよ!シンガポールの夜景おすすめバー@ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

マリーナベイサンズのすぐ近くにある、 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ   昼間も美しいですが、

シンガポールで気軽にフルーツを食べるのにおすすめの方法

日本ではケーキが大好きな私ですが、 なぜかここシンガポールでは、 ケーキよりフルーツが食べたくなるん

マリーナベイ沿いのおしゃれでおいしいホーカー マカンストラ・グラットンズ・ベイ

シンガポール旅行で楽しみたいことの一つ 「ホーカーでの食事」   「ホーカー」とは、 簡単

まるで森の中!シンガポールのおすすめカフェPS.カフェ@Harding

デンプシーヒルにあるこちら PS.カフェ PS.カフェは、シンガポールに何店舗かある おしゃれカフェ

チャターボックス:シンガポールおすすめチキンライス高級編

シンガポールグルメで個人的に一押しなのは、 チキンライス!!!   まさかシンガポールに住

ORIOLE Coffee+Bar シンガポールのサードウェーブコーヒー!

オーチャードからサマセット313に続いて、 飲食店が立ち並んでいる一角にある 「ORIOLE Cof

シンガポールのおすすめおやつ:徳記東陵飽

今日も買いに行ってしまった! おいしいんです、このChar Siew Pau(チャーシューパン) そ